2010年5月31日月曜日

シンプルで使える点検表 - リスクマネジメント -

  独立行政法人労働安全衛生総合研究所のサイトに、『斜面崩壊による労働災害の防止対策に関する調査研究会報告書』という研究成果が公開されています。

http://www.jniosh.go.jp/results/2010/0407/report_slope_201004.pdf#page=28

  タイトルが長いので”おっ”と構えてしまいましたが、読んでみるととてもわかりやすいものでした。特に、27ページ(PDFファイルのページ数では33)に示されている『異常時対応シート記載例』は手書き”ポンチ絵”つきで、しかも発生している現象と責任の分担がとてもわかりやすく臨場感のあるつくりになっています。このほか、設計、施工計画、丁張、工事中、完了時の各段階の日常点検記載シートも、斜面の災害を考えた場合重視すべき項目がわかりやすくまとめられていました(ただ、個人的には”有・無”のどちらかに○をつける方式は、面倒で実は”有る”現象が目立たないのではないかと思います。ないことは空欄にしておいて、何があったかだけをかく方がよいかも知れません)。

  最近リスクマネジメントの議論が深まり、地質リスク学会も発足しました。その地質リスク学会から「地質リスクマネジメント入門」という書籍を最近出版し、土木のコーナーで平積みになっていました。よんでみたら、トンネル工事や橋梁工事における地質構造の見立ての誤りによるムダ発生事例や、コスト削減に地質調査が貢献できる、といったことが紹介されていましたが”大所高所感”が否めませんでした。すぐに使えてイメージや目的が共有しやすいものが、実はいちばん普及する必要があり、そのための議論を深めるべきかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿